みなさんこんにちは、カラーオンです。
色彩心理の第2回目です。今回はポジティブ感情についてご紹介します。

- 作者: バーバラ・フレドリクソン,植木理恵,高橋由紀子
- 出版社/メーカー: 日本実業出版社
- 発売日: 2010/06/24
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 7人 クリック: 538回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
バーバラ・フレドリクソンさんはポジティブ感情の代表的なものに喜び・感謝・安らぎ・好奇心・希望・誇り・愉快・鼓舞・畏敬・愛の10個があると言います。
これらの10個のキーワードから何色を想像しますか?
色彩心理はその時々の人の感情を表します。
カラーオンでは一人十色であると考えています。時々において同じキーワードでも異なる色で表現したくなることがあります。今このブログを書いているカラーオンの心情は以下の通りです。
喜び・好奇心・希望・愉快は黄色系
感謝・安らぎは薄い赤(ピンク)から橙系
誇りはややくすんだ(渋い)こげ茶色系
鼓舞・畏敬・愛は彩度が高くやや明度を落とした赤系
これら10個の言葉の中にはややもすると固執して思考を停止させるものがあります。ポジティブ感情とネガティブ感情をバランスよく持つことが必要ですね。
今の皆さんの心の状態はどうですか?
10個の言葉から何色を連想しますか?